今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

泳ぐ!(2年生保健体育科)

水温は30度!今日も猛烈な暑さです。2年生が各種泳法の練習です。
各泳法とも昨年よりレベルアップしています。
課題を意識し、完成度を高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 特活

特活の時間は各クラスでの取り組みでした。

運動会の学級旗の選考をしたり、担任の先生手づくりのすごろくをし、新しい班員との親交を深めました。

学級旗は各クラスそれぞれの個性が光っています。
完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

泳ぐ!(3年生保健体育科)

今日の水温は29度!例年をはるかに超えた暑さです。
3年生が各種泳法の練習です。
ストリームラインを意識し、水の抵抗を減らします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会 【3年生】

本日3年生の学年集会が行われました。
2学期に入り最初の学年集会でしたが、しっかりと集合ができ、最上級生らしい姿勢で行われました。
今回は岩城先生から進路についてのお話をしてもらいました。
2学期に入り、より一層自身の進路に向き合っていく時期になりました。そのためしっかりと情報を集め、しっかりと考え最善の進路をつかみ取ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら

配布文書に新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたらを掲載しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30