朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

What do you want to watch?

6年生では、英語科で「What do you want to watch?」を学習しました。オリンピック競技の中で、どの競技を観戦したいのか相手に尋ねます。その答えが自分と同じなら、お互いのワークシートにサインを書き合います。自由に動き回り相手を替えていきます。たくさんサインを書いてもらった児童もいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水)の給食

9月2日(水)の給食は、ごはん・牛乳・さごしの塩焼き・豚肉とじゃがいもの煮もの・キャベツの梅風味です。小さい「さわら」のことを「さごし」呼びます。50cm程度のサワラを「さごし」と呼びます。塩を振ってしばらくおいておきます。塩が身に入り込み適度に身が締まるとともに余分な水分・臭みを抜くことができます。魚が苦手なお子様でも、美味しく食べられるでしょう。

※9月8日(火)の献立は、「黒糖パン・牛乳・鶏肉とてぼ豆のスープ煮・じゃがいもとトマトのチーズ焼き・なし(豊水)」の予定でした。しかし、「なし(豊水)」の出荷量が少なく調達が困難でしたので、「なし(二十世紀)」に変更いたします。
 食物アレルギー個別対応用献立表につきましては、今回は果物の品種変更であり、「なし(豊水)」、「なし(二十世紀)」ともに、特定原材料等28品目を含みませんので、再発行は致しません。
画像1 画像1

What subject do you like?

5年生は英語科で「What subject do you like?」の問いかけに対して「Japanese」「arts & crafts」など、好きな教科を答える学習をしました。教科カードを切って、机に並べます。ホワイト先生の問いかけで、自分が好きな教科カードを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がい数

4年生では、算数科で「一万の位までの概数のする方法」について考えました。千の位に着目していました。「千の位の数字がいくつなら、一万の位がいくらのがい数になる」のかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字テストの前に

漢字学習の難しさの一つに、「はね」「はらい」「とめ」など漢字によって部分的に違うことがあります。3年1組では、漢字テストの前に「はね」の部分について振り返りました。
そして、漢字テストが開始されました。「湯」の右下部分のように、「はね」に気をつけて解けたでしょうか。「100点が取れるまで何度でも」の意気込みでがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/2 発育測定5・6年、C−NET
9/3 発育測定1・2年
9/4 英語活動、発育測定3・4年、委員会活動
9/7 あいさつ強化週間、朝会
9/8 英語活動、耳鼻科検診1・3・5年

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)