9月3日 出前授業 5年生
JAの方による出前授業です。
日本の食糧自給率は40%ぐらいで、50年前の半分程度に落ち込んでいるそうです。 食生活の変化によるところが大きいのですが、一方で食品ロスの問題もあります。 「食」を大切にする気持ちを養います。 9月3日 道徳 6年生
便利な測量機器がない時代に、現代と変わらぬ正確さで日本地図を作った伊能忠敬。
先人の偉業の裏に秘められた、現状に満足せず、さらなる発展に向けて真理を探究しようとする気持ちについて考えます。 9月3日 図画 3年生
平和への祈り込めた絵を描きます。
自分の手形を体や翼な見立て、鳥を作ります。 「平和」からイメージするのは、どんな色でしょうか。 祈りを込めて作業します。 9月3日 給食
本日のグラタンは上新粉(米粉)を使用しています。
「上新粉・白玉粉・もち粉」は、どれも米粉で、使うものが「うるち米」か「もち米」か、どんな作り方をするかによって変わるそうです。 「上新粉」の言い方は、「上等な『新粉』」からきているそうです。 【パン・牛乳・豆乳マカロニグラタン・トマトスープ・二十世紀なし】 9月3日 2年生
たし算・ひき算の問題を解きます。
まずは2けたのたし算です。 実生活に即した問題文を読んで、計算をします。 社会的にはキャッシュレス化により、カードでの支払いが広まっていますが、計算の基本はしっかり押さえたいです。 |
|