熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

修学旅行の班決め(6年生:8月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は来週の木曜日、金曜日に修学旅行が控えています。その班決めをしました。
 限られた時間の中で話し合いを重ねていきました。
 修学旅行に関しては、例年と違う時期の実施であることや、新型コロナウイルス感染症への対策を講じての実施であること等、例年と異なることが多くなります。本校としては、十分な対策を講じてプログラムを組み、少しでも6年生の思い出tなるよう考えています。
 6年生の保護者の皆様には、当日を迎えるまでに、常用薬の確認やしおりへの記入、健康観察等、ご協力いただくことになります。しおり内の生活点検表への記入は必ず漏れなくお願いします。また、発熱などのかぜ症状がある場合は、参加が難しくなります。土日も含めて、お子様の活動において無理のないように、ご配慮ください。

こちらも係活動、決めました!!(5年生:8月25日)

画像1 画像1
 5年生の教室でも、係活動を決めていました。自分の希望する係活動があると思いますが、全員が第1希望というわけにはいきません。意見を出したり、譲り合ったりしながら決めていったようです。
 (ドラえもん、上手ですねー)

係活動、決めました!(4年生:8月25日)

画像1 画像1
 4年生の教室では、係活動を決めていました。2学期の自分の役割の一つを決める場です。子どもたちは考えながら決めていったようです。

玄関掲示、完成!!(3年生:8月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、玄関掲示用の作品を作りました。いろいろなキャラクターにマスクを付けて、マスクには自分の目標を書いています。とても面白い作品になっています。
 ぜひ来校の際には玄関掲示をご覧ください。
 (玄関掲示の全体は、近日お伝えします)
 

漢字(2年生:8月25日)

画像1 画像1
 2年生で習う漢字、難しいものもあります。今日の漢字の中に「遠」がありました。画数、部首である「しんにょう」等、難易度が高い漢字です。さて、美しく書けるようになったかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 修学旅行
ICT来校支援
9/4 修学旅行
C-NET
9/8 クムモイム
学校選択制保護者説明会
9/9 クラブ活動