2月より最終下校時刻は16時30分です。

4年 国際理解教育(パート3)

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生でした♪

実は、藤本先生の国際理解教育授業の中に、特別ゲストとして登場することになっていたのです!

4年 国際理解教育(パート4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
担任の先生も着ていました(^^♪

そして、授業は進んでいきます。

4年 国際理解教育(パート5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サッカーのユニフォームも登場!

日本そして、カメルーン!

日本代表のシンボルマークは、「八咫烏(ヤタガラス)」

カメルーンは「ライオン」がモチーフになっています。

4年 国際理解教育(パート6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大型テレビで「カメルーン」の場所を確認したり、ワークシートに書き込んだりしていました。


4年 国際理解教育(パート7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
以上、4年生の国際理解教育「カメルーン編」でした(^^♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 5年自然教室前検診
9/4 6年発育測定
大阪880万人訓練
9/7 6年英語出前授業
9/9 委員会活動
5年発育測定