【たてわり班活動】児童会 9月3日 その5

画像1 画像1
 たてわり班で、「ゴロゴロドカン」のゲームをしている様子です。

【たてわり班活動】児童会 9月3日 その4

加美小学校のたてわり班は、18班あります。
「たてわり遠足」「児童集会」など年間で5〜6回ほどの活動を実施てしています。
本来であれば、4月に実施している「たてわり班活動のオリエンテーション」を、今日実施しました。
***

6年生が、一年生を教室に迎えに行き、運動場へ連れていきます。
運動場に、18班が並んだところへ、5年生から2年生が加わります。

全児童がそろったところで、担当の先生から「たてわり班」について説明があります。

運動場から、教室に移動します。おおよそ一つの教室に2班から3班が入って活動します。
自己紹介をしたり、簡単なゲームをしたり・・・

***

6年生のみんな!頑張りました!!

画像1 画像1

【たてわり班活動】児童会 9月3日 その3

6年生は今週なってから、今日のために準備をしてきました。
その一つに、「クツを揃える」ことがありました。
全教室、見事にできていました!!

やろうと決めたことをしっかりやりきることは簡単ではありません。
この一事をもってしても、6年生が、他の学年をリードして模範になっていることがよく分かります。頼もしいですね。
画像1 画像1

【たてわり班活動】児童会 9月3日 その2

・・
画像1 画像1

【たてわり班活動】児童会 9月3日 その1

・・
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 縦割り班編成
9/4 ひまわり会1年
9/5 土曜授業(12:00下校) 標準服販売(9:00〜11:00)
9/8 眼科検診4・5・6年
ひまわり会
9/9 眼科検診1・2・3年

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価