2年生 国語(図書)図書室へ行き、本を読みました。 一人一人、自分で読みたい本を選び 静かに読んでいました。 読み終わった人は、次に読みたい本を探して読みました。 図書室には多くの本があります。 ジャンル別にしっかりと分類しているので 子ども達にとって、探しやすい環境となっています。 借りたい本は、バーコードで管理しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数全体を決まった比に分ける仕方を考えよう 線分図に書いて考えました。 暑い中ですが、 空調を入れ換気にも気を付けて学習しています。 子ども達は集中して考え、学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
「実のようすと天気の変化」について学習しました。
タブレットを活用して学習しています。 まず、天気の変化の決まりを調べました。 予想を立てて考え調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
表現運動の学習をしました。
暑さ指数が危険な状態の中なので、 教室で、手の動きを中心とした動きの学習をしました。 何度か繰り返した後、 曲に合わせての動きもしてみました。 まず振り付けを覚えることを目標に、 曲を聴いて、自然にその動きができるように これから練習していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は何の日8月27日(木) 今日は「男はつらいよ」の寅さんの日です。 1969(昭和44)年、 山田洋次監督・渥美清主演の 映画「男はつらいよ」シリーズの第1作が公開されました。 今の子ども達は、この映画を見たことがない人も多いことでしょう。 「寅さん」と言っても、ぴんとこないかもしれません。 時代の流れを感じます。 ![]() ![]() |
|