~4月25日(金)は学習参観・懇談会・学級代表抽選会を行います~

ニスを塗っています(6年生) ~9月4日~

テープカッターを作っています。
電動糸のこぎりで材料の木を切り、絵の具で色を塗って、1学期から少しずつ作ってきました。
今日は、ニスを塗っています。
ムラなく、上手に塗ることができるかな。
画像1 画像1

平行四辺形をかこう(4年生) ~9月4日~

コンパスや分度器を使って平行四辺形のかき方を考えています。
算数科の時間は、学級を2分割して少人数指導を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室 ~9月4日~

蒸し暑い中、給食調理員が子どもたちが楽しみにしている給食を一生懸命作っています。
今日の献立は、さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮物、キャベツの梅風味、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバルに向けて(1・2年生) ~9月4日~

練習を重ね、少しずつ上手になってきました。
子どもたちも、先生も、みんな笑顔で体いっぱい表現しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバルに向けて(4年生) ~9月4日~

4年生が体育館で団体演技の練習をしています。
教室で練習していた時よりも、一段と動きがしっかりしてきました。
2人ペアで互いの動きを見て、動きがよくなるようにアドバイスし合っています。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/4 880万人訓練
クラブ活動
9/10 C-NET