家にあるもので工作なんてどうでしょうか?
GWに入る前に、家にあった段ボールを使って、何か作ろうと工作にチャレンジしてみました。子どもといっしょに作りましたが、おもったよりじょうずにできました!
さて、いったい何を作ったでしょうか? わかった人は、登校できるようになったら、教頭先生まで伝えに来てね! 子どもたちの発想力はすごいです!段ボール一つでも作品が生まれました。ぜひ、この機会に工作にチャレンジしてみてください。 大きくなりました!
まえに、ホームページでお知らせしました、教頭先生のおうちで、かっているえびちゃんとザリガニさんが、大きくなりました。
ザリガニさんは、また脱皮(だっぴ)をして、ずいぶん大きくなっています。 えびちゃんの中に、どうやらおなかに、たまごをもっているえびちゃんがいたようです。ぶじにたまごから、あかちゃんえびがうまれたらいいなあと、おもいます。 工事が始まりました!この臨時休業期間も、工事車両や機材置き場、工事監理事務所設置のためにフェンスが建てられました。工事期間においては、学校近隣にお住いの皆様方にはご迷惑をおかけします。最大限の配慮をして工事を進めていただくようにお願いしていますので、何とぞご理解ください。よろしくお願いいたします。 なお、工事は5月18日以降に開始予定となっています。 明日は、こどもの日GW、いかがおすごしですか?? 今年のGWは自宅でおすごしだと思います。早く子どもたちが制限なく外で元気に活動できる日がくることを私たちも祈っています。 さて、明日は5月5日。こどもの日ですね。子どもたちがたくましく健やかに育つように願いを込める日です。 学校の記念の森にはこどもの日を祝うように、キショウブの花が咲いていました。そして、池の中からは、ザリガニさんが顔を出していました。いよいよ生き物たちが活発に動き出す季節となったようです! ゴールデンウィーク中もクイズや問題を出しますね!!
中本っ子のみなさん、ゴールデンウイークに入りますが、なかなか思うように遊ぶことができませんね。
そこで、ホームページでは、引き続き少しですが、クイズや問題を出していこうと思います。 ぜひ、答えてみてね!! |
|