学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組
カテゴリ
TOP
お知らせ
行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
今日の1枚
最新の更新
大阪880万人訓練
6年 双方向通信(Teams)にチャレンジ!(続き)
双方向通信「Teams」教員研修(パート1)
双方向通信(Teams)教員研修(パート2)
双方向通信(Teams)教員研修(パート3)
双方向通信(Teams)教員研修(パート4)
収穫された「すだち」
4年音楽 その1
4年音楽 その2
6年 双方向通信(Teams)にチャレンジ!(パート1)
6年 双方向通信(Teams)にチャレンジ!(パート2)
学習園の「ひょうたん」
新しい「竹馬」にチャレンジ
生活科(1年生)
耳鼻科検診
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 理科(パート2)
ヨウ素液を1滴2滴〜
反応が出るか試しています!
試験管に注目する子どもたちでした(^^♪
6年 理科(パート1)
6年生の理科の実験の様子です。
うすいでんぷんの液に、
・だ液
・水
手で温めて・・・
さて、どのような反応があるのでしょう!?
避難訓練(パート1)
7月1日に、避難訓練が行われました。
雨天により延期となっていましたが、無事に訓練を終えることができました。
子ども達は真剣そのもの。
訓練時の様子をご紹介いたします。
避難訓練(パート2)
運動場に避難しているところです。
建物から離れたところに集まります。
地震から火災の訓練です。
避難訓練(パート3)
担当の先生、校長先生のお話を聞きます。
32 / 69 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰などに関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:239
今年度:43119
総数:517350
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/4
6年発育測定
大阪880万人訓練
9/7
6年英語出前授業
9/9
委員会活動
5年発育測定
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会
安全・安心
いじめ防止基本方針
学校安心ルール
学校のきまり(生活のきまり)
交通安全マップ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校だより
7月号
6月(臨時号)
6月号
お知らせ
文部科学大臣メッセージ
Teams 保護者用マニュアル
Teams 児童用マニュアル(モバイル用)
Teams 児童用マニュアル(パソコン用)
スクールカウンセラーからのメッセージ
全国学力・学習状況調査
平成31年度全国学力・学習状況調査(教科の結果)
平成31年度 全国学力・学習状況調査(結果の概要)
保健室より
7月号
6月号
6月「臨時号」
5月号
4月号
携帯サイト