3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

6時間目の授業は…

6時間目の3年生の授業は道徳の振り返りと1学期の自己反省を行いました。各教科自分が頑張った事柄を振り返る1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生数学

3年生の数学では章のまとめ問題に取り組んでいます。いよいよ1学期もまとめ段階に入りましたね。頑張って復習に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語

3年生の英語はUnit3-4の英文について和訳を行っています。3年生のこの時期になるとかなりの長文も解けるようになるのですね。1年生の時から頑張ってきた成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語

3年生の国語はフロン規制の物語について学習しています。文章中に夢の化学物質について出てきます。先生の説明を生徒たちは集中して聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ夏休みまで1週間

今週も学校生活が始まりました。全校集会があり午前中は授業が通常通り行われています。今日から1年生の、明日から2,3年生の懇談が始まります。1学期を振り返る大きなチャンスになります。良い部分も含めて1学期の反省をしよう。写真は昼食中の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等