3年生の授業いじめについて考える日
梅雨前線の活動が活発な状態が続き、西日本でも大雨が気になるところではありますが、一週間の始まりです。今日(6日)は全校集会で、「いじめについて考える日」というお話をしました。全国的にいじめの問題が深刻化する中、今から3年前の平成29年度に「いじめの問題」について大阪市のすべての小中学校での取り組み、「いじめについて考える日」が始まりました。新年度が始まり、5月の初めの月曜日に「いじめについて考える日」を設定するというものでした。今年は新型コロナウイルス感染症の影響で5月に実施することができなかったため、この時期となりました。集会では昨年の12月に開催された「大阪市いじめを考える中学生フォーラム」で採択されたスローガン「いじめストップ見逃し0」の話や、いじめる側といじめられる側の気持ちにも触れ、一人ひとりが言動に気を付けながら学校生活を楽しく過ごしてほしいとお話をしました。
🔶写真は、今日の集会の様子と昨年実施された「大阪市いじめを考える中学生フォーラム」で採択されたスローガンの横断幕を大阪市役所の玄関ホールに掲示されている現在の様子です。 6日(月曜日)は全校集会です
天候が不順ではありますが、明日からの土曜日、日曜日に部活動をするクラブは十分に注意して活動をお願いします。
さて、委員会活動も始まり、一生懸命に各委員会に取り組んでもらっていますが、登校時間でのあいさつ運動も無事に1週間すみました。風紀委員会での今月の目標は「早寝・早起き・遅刻0」です。週明けの月曜日(6日)には全校集会が朝からあります。今出来ること、皆さんの協力でこの目標を達成していきましょう。なお、集会では「いじめを考える日」のお話を予定しています。 午後の授業も頑張っています
3年生では国語の授業が行われていました。生徒たちは「漢字を身に付けよう」を学習していました。小学校1年生から中学3年生までに学習する漢字はどの位あるのでしょうか。忘れないように日々家庭学習でもしっかり復習をしましょう。
2年生作品完成
2年生の技術の授業では1年生の時から材料加工に関する技術について勉強しています。実習でスライド式本立てを製作していましたがとてもよくできていました。最後はタブレットでまとめを行いますが4時間目はタブレットまとめを終えた生徒が自分の作品を紹介していました。
|