4年生 算数
3けた÷2けたの筆算の仕方を考えよう
どこの位の上に商が立つのかを考えました。 どんな商が立つのか検討をつけました。 商を立てて計算をしました。 商をたてる かける ひく おろす の順序に気を付けて計算しました。 3年生 図画工作科「かげからできる世界の練習をしよう」 縦の線・横の線をひき、 隣には塗らないように、丁寧に仕上げています。 確かめながら、サインペンで塗っています。 今日は何の日
9月1日(火)
今日は「防災の日」です。 1923(大正12)年9月1日、 関東大震災が発生しました。 この日に起きた関東大震災の教訓を忘れないという意味と、 この時期の多い台風への心構えの意味も含めて 1960(昭和35)年に 「防災の日」として制定されました。 8月31日(月) 今日の給食とうにゅうスープ キャベツとピーマンのソテー こくとうパン ぎゅうにゅう ★豆乳(とうにゅう)スープについて 豆乳は、大豆(だいず)からつくられます。 大豆には たんぱくしつが おおくふくまれるため からだをつくる もとになります。 にがり をくわえて かためると とうふになります。 大豆は いろいろなしょくひんに へんかするのです。 としょしつに 「大豆のへんか」という 本があるので ぜひ よんでみてくださいね。 1年生 「きいて かんがえて かいて」児童朝会の話の後で、 今の話を聞いて、考えて、書いています。 初めは、何を書いていいのか難しく、 担任から、いろいろと助言もしています。 たくさん書くことがいいという評価をするのではなく、 意識して聞くことで、 心に残ったことを書くことができるようにしよう という目標を明確に持たせ、 一人一人の目標を見極めながら進めていきたいと思います。 どんな話だったのか、単語だけでも初めはよしと考えています。 子ども達は、話を思い出して、 思ったことや考えたことを書いていました。 |
|