TOP

オンラインあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(月)

今日も全校朝会をオンラインで
行いました。

校長先生と安全当番の先生のお話
の他、代表委員の人がオンライン
で「あいさつ運動」について発信
してくれました。

「大きな声でのあいさつはむずか
しいけれど、気持ちのよいあいさつ
をしよう」

など、いろんなポスターを校内にも
貼ってくれています。

子どもたちの思いがいっぱい詰まっ
た発信です。

校門前でのあいさつ運動などが
むずかしい中、学校の代表として
できることは何かないかと考えた
上でのアイデアです。

みんなで気もちのよいあいさつが
できるとよいですね!!

雨の日も

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(金)

今週は雨が続きましたが、子ども
たちは元気いっぱいでした。

上は1年生がとても長いミミズを
見つけて驚いているようすです。

1年生はダンゴムシやミミズなど、
生き物が大好き。

雨の日は、長い長いミミズがたく
さん出てくるので、子どもたちは
興味津々でした。

3年生は今年から始まるリコーダー
の練習です。
フェイスシールドは必要なときに、
暑さがしのげる場所でのみ使用して
います。

5年生は国語の学習です。高学年は
ノートの取り方も上手。とても落ち
着いた雰囲気で学習しています。

毎日元気な声が聞こえる日々では
ありますが、暑さも増す中、子ども
たちにも少し疲れが出てきている
ようです。

ご家庭でも体調管理に十分にご留意
して、お過ごしください。

暑さの中で

画像1 画像1
画像2 画像2
7月10日(金)

今日は教室以外の場面を紹介します。

一番上は、給食調理員さんが給食の
あとに掃除をしている場面です。

今年は8月まで給食がありますが、
今の時期の給食室はとても暑いです。

大きなお鍋でスープを炊いたり、
お味噌汁を作ったり。
お鍋から熱い湯気がたくさん出ます。

汗をふき出しながら、給食調理員さん
たちは、みんなのために美味しい給食を
毎日作ってくださっています。

下は、管理作業員さんが暑い中、
枝や葉を刈り取っているところです。
木はほうっておくと、どんどん枝が
伸びて広がったり、葉がたくさん
落ちてきてしまいます。

ですので、みんなが登校するだいぶ前の
朝早くから、いつもきれいに葉などを
掃除してくれています。
また、暑い日も木に登って枝葉を刈り
取ってくださっています。

学校にある木に注目してみてください。
いろんな形にデザインされていますよ。

がんばっています1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(木)

全員での通常授業をともなう
学校再開から早や1か月。

1年生も毎日とても元気にがんばって
います。

学級活動では、どんな学級にしたいかを
話し合っていました。

・できることがいっぱいなくらす
・ちょうせんするくらす
・ともだちがいっぱいなくらす
・ちゃんとしたいちねんせい

ほほえましい意見がたくさん出て
いました。

また、今週はみんなでシャボン玉
づくりに挑戦しました。

今日は大きな大きなシャボン玉を
作って遊んだことを思い出して、
パスで絵を描きました。

画用紙を丸い形に切り抜き、パス
を使ってシャボン玉の形に
ぼかしていきます。

色とりどりのシャボン玉の中に
自分を描く子、虫を描く子・・・

素敵なシャボン玉の世界が
できあがりました。

今日も元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(水)

昨日の3年生の社会科では、大阪市
の地形について学習していました。

3年生で初めて習う社会科です。
これまで、自分たちで校区地図づくり
をしたり地図に親しんできました。
授業では、大阪市の地形で気づいたこと
をたくさんの子が意欲的に発表して
いました。

今日は、5年生が音楽科のリコーダー
奏の練習をしていました。
「星の笛」という曲を美しい音色で
吹き終わると、担任の先生が
「素晴らしい〜!!」と一言。
みんなの顔がほころびました。

6年生は体育科のマット運動です。
開脚後転を見せ合いながら、友だち
どうしでアドバイスしていました。
倒立の練習も一生懸命に頑張って
いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
9/7 委員会活動
9/8 栄養指導3年

学校だより

がんばる先生

臨時休業関係

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防