標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は、鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳でした。給食のみそ汁は、昆布と削り節でだしをとり、赤みそと白みそを合わせて調味しています。具沢山で子どもたちにも「おいしい」と好評です。

6年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15分休みには、思い思いに遊んでいます。友達と将棋をしたり話したり静かに読書をしたり…
家に帰ってからも、スマホゲームで盛り上がっている子どももいるようですが、
読書の習慣が身につくよう、学校でもさまざまな本を紹介していこうと思っています。

クラブ活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場や体育館で、思い思いに体を動かしました。6年生が下級生にやさしく教える姿もあり、心があたたかくなりました。

クラブ活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
ピアノの曲に合わせて手をたたいたり、ぴょんぴょん飛び跳ねるかえるを作ったりしました。みんな楽しそうに活動をしています。

クラブ活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のクラブ活動がようやくスタートしました。自己紹介をしたあと、活動の計画を考えたり、グループ分けをしたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 5年自然体験学習
9/8 5年自然体験学習 登校見守りDAY 音楽鑑賞会1・2年
9/9 図書館見学2年
9/10 図書館見学2年
9/11 図書館見学2年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

自然体験学習

双方向通信「Teams」