標準服リサイクルにご協力ください。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「イースター島にはなぜ森林がないのか」を読み、森林が破壊された理由を書いて交流しました。書いたものを見せ合い、後で感想を書いています。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
詩「ぼくらのもの」と物語「だいじょうぶ だいじょうぶ」を比べてどちらが気に入ったか、自分に訴えてくるものがあるのはどの言葉、文が比べてその訳を書いていきました。詩とお話ではジャンルは違いますが、表現の仕方や作者の意図などをよく読んで考えていきました。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字の持つ意味について考えました。「体長」「船長」など同じ「長」の文字がついても意味が違います。どういう意味があるか、国語辞典を使って調べていきました。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「折れ線グラフと表」について学習しました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
ひらがなの清音に「、、」や「。」がつくとどう変わるか考えました。「ひりひり」と「ぴりぴり」「びりびり」は、違うということは言葉でうまく説明できなくても、何となくわかっています。文字を書くときは気をつけて書くことが大切だということを学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 5年自然体験学習
9/8 5年自然体験学習 登校見守りDAY 音楽鑑賞会1・2年
9/9 図書館見学2年
9/10 図書館見学2年
9/11 図書館見学2年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

自然体験学習

双方向通信「Teams」