標準服リサイクルにご協力ください。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
トウモロコシやエダマメなどの苗が大きく育ってきています。苗が倒れないように、土を根もとに盛っています。たくさんの野菜の苗を植えているので、収穫が楽しみですね。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1から10までのいろいろなものの数を数えたり、数字の書き方練習をしました。

熱帯魚の水槽の前で

画像1 画像1
廊下を通る子どもたちは、立ち止まって熱帯魚を見ています。なんという魚かなと図書室で調べていました。

4年

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の時間はわり算の筆算の仕方について、社会科では、大阪府について調べてまとめていきました。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語辞典の使い方を学習しました。本校では、2年生の時から国語辞典を使って言葉を調べています。あらためて、国語辞典の引き方、きまりなどを確認しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 5年自然体験学習
9/8 5年自然体験学習 登校見守りDAY 音楽鑑賞会1・2年
9/9 図書館見学2年
9/10 図書館見学2年
9/11 図書館見学2年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

自然体験学習

双方向通信「Teams」