標準服リサイクルにご協力ください。

今朝の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会による児童集会は、雨のため、テレビ放送で行いました。◯??クイズです。初めての放送集会を楽しんで参加しました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「名前を見てちょうだい」の学習です。教科書に出てきた「したなめずり」わかる子が、前でやって見せました。

3年 書写

画像1 画像1
初めて筆で書いた漢字の「二」を掲示しました。
練習前と練習後を並べて見ると、上達がよくわかります。次の習字の日が楽しみです。

ブラウスが汚れることがあるので、汚れても良いざっくりと着れる大人用の古いTシャツなどがあると安心です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、豚肉と野菜の煮もの、チヂミ、きゅうりの甘酢あえ、黒糖パン、牛乳でした。チヂミは日本のお好み焼きに似た韓国朝鮮の料理です。給食では、大きな鉄板に入れて大型焼き物機で焼き上げたものを切り分けています。子どもたちに大好評でした。

6年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館の窓を全開にして、ドッジボールを行いました。
休み時間もこれまで制限されて、自由に使えなかったボールが使えて嬉しそうな子どもたちです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 5年自然体験学習
9/8 5年自然体験学習 登校見守りDAY 音楽鑑賞会1・2年
9/9 図書館見学2年
9/10 図書館見学2年
9/11 図書館見学2年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

自然体験学習

双方向通信「Teams」