TOP

「プール開き」(2)  5・6年生

 雨で延び延びになっていた「プール開き」でしたが、今日はいい天気になり実施することができました。今年度、新型コロナウイルス感染症対策の一つとして、大阪市教育委員会からの指示で5・6年生のみのプール水泳になります。1・2・3・4年生の子ども達も入れてあげたいのですが、大阪市全体としての指示ですので仕方がありません。どうかご理解ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(7月16日) 5年生

 家庭科学習の様子です。今日はフェルトを使って、「小物作り」の学習です。子ども達はペンケースやコインケースを作っています。フェルトを上手に切って、自分のイニシアルをつけている子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(7月16日) 1年生

 国語科学習の様子です。今日から「おおきなかぶ」の学習です。とてもポピュラーなお話です。以前から国語の教科書には欠かせないお話になっています。保護者の皆さんも1年生の頃に学習されたのではありませんか。なかなか抜けない大きなかぶをみんなで力を合わせて抜こうとするお話で、とてもユーモラスにその様子が描かれています。特に、「うんとこしょ どっこいしょ」という掛け声が楽しく繰り返されていきます。音読がとても楽しい教材文です。ご家庭でもお子さんと一緒に音読の工夫をしながら読んでみると面白いですよ。特に「うんとこしょ どっこいしょ」は本当に大きなかぶを抜こうとしているように声を出してあげると、お子さんは大喜びしてくれると思います。この週末はお子さんがもっと幼い頃にされていた読み聞かせにぜひ挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 木曜日は児童集会の日です。今月は「おにごっこ月間」です。先週までの「ふえおに」「こおりおに」に続いて、今日は「かわりおに」で楽しみました。

  写真1 集会委員会によるルール説明
  写真2 そら、逃げろ!
  写真3 そら、追いかけろ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(7月15日) 3年生

 算数科学習の様子です。今日の学習課題は「暗算のしかたをくふうしよう」です。

   100−79 

 さて、子ども達はどんな工夫をして暗算するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 教育実習(1年1組)
9/8 自然体験学習5年(1日目)
9/9 自然体験学習5年(2日目) SC来校
9/11 にがりまき(午後)