時を守り 場を清め 礼を正す
カテゴリ
TOP
お知らせ
授業風景
部活動
生徒が作るホームページ
委員会活動
学校行事
最新の更新
9月5日(土) 此花区3中PTA合同高校説明会
9月4日(金) 大阪880万人訓練
9月4日(金)の給食
9月3日(木)の給食
9月2日(水) 学級旗作成
9月2日(水) 2年キャリア学習
9月2日(水)の給食
9月1日(火)の給食
9月1日(火) 今日から長月
8月31日(月)の給食
8月28日(金)の給食&空
8月27日(木)の給食
文部科学大臣メッセージ
8月26日(水)の給食
2020年8月25日 幻の東京パラリンピック開幕日
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月27日(土) 本日の予定について
お子様を通じて配布しております本日の予定を、
まとめて掲載させていただきます。
本日11時〜の学年懇談会にお越しの方は、
東門を10時45分に開門しますので、ご利用ください。
6月27日土曜授業当日の予定について
部活動保護者見学・保護者説明会
6月26日(金)の給食
今日の献立
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・キャベツとさんどまめのサラダ
・パン、牛乳
6月25日(木) 2年生キャリア学習1
2年生はキャリア学習の一環として進路学習を行いました。
事前にアンケートで知っていること、知らないことを確認し、本日は知らないことについて学びました。
どれだけ成績が関わってくるのか、どんな高校があるのか、いつから勉強をしたほうが良いのかなど、考えることが多かったのではないでしょうか。
「進路 = 君の進む未来」
まだ2年生、ではなく、もう2年生。
これから先の未来のためにこれからたくさん学んでいきましょう。
6月25日(木)の給食
今日の献立
・豚肉のごまみそ焼き
・すまし汁
・のりのつくだ煮
・固形チーズ
・ごはん、牛乳
6月24日(水) 1年生部活動見学最終日
通常授業が始まって、1週間以上経ちました。
委員や各係も決まり、給食・掃除当番も始まり、頑張って皆自分の役割に取り組んでいます。
先週の金曜日から始まった部活動見学では、放課後それぞれ自分の興味のある部活動を見学しました。
見学してみて、自分が入りたい部活動は決まったでしょうか。
部活動を通して学ぶこともたくさんあります。
じっくり考えて決めてくださいね。
まだ決めかねている人は、少しでも自分がやってみたい、興味があると思える部活を選びましょう。
18 / 38 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
38 | 昨日:363
今年度:622
総数:505665
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/5
3中合同進路説明会(梅香中)
9/7
体育大会学年練習1,2年 各種委員会 SC
9/8
体育大会学年練習3年 部活動写真
9/9
生徒議会
9/10
あいさつ運動(〜9/16)
9/11
体育大会学級旗完成
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
進路指導等
「大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ『咲くなび』」
DREAM(大阪私立高校全校紹介)
Web版大阪府公立高校進学フェア2022
幼稚園ホームページ
伝法幼稚園ホームページ
小学校ホームページ
伝法小学校ホームページ
高見小学校ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校便り
文部科学大臣メッセージ(保護者様向け)
文部科学大臣メッセージ
全国学力・学習状況調査
「令和元年度 中学校のあゆみ」
学校評価
R1 学校教育診断アンケート(生徒)
R1 学校教育診断アンケート(保護者)
R1 学校教育診断アンケート(教職員)
携帯サイト