☆文部科学省「リーディングDXスクール事業指定校」に選ばれました!☆
TOP

6月15日(日) 始業式の話

始業式のあいさつ(放送)

皆さん、おはようございます。
何から話せばいいのか、迷うくらいの長い臨時休業期間がようやく終わりました。また、3年生は3週間、1,2年生は2週間の分散登校期間がありましたので今日が始業式という感じも薄れてしまいました。しかし、通常授業が今日から再開されます。
気持ちのけじめの意味も含めて、今日は放送ですが始業式を持たせてもらいました。

昨年度の卒業式や4月3日の入学式では、意地でも「コロナ」という言葉は出さなかったのですが、今日はそういう訳にはいきませんね。

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、様々な行事が中止となり寂しく残念な思いをした人、これまでの自宅学習期間に改めて学校の存在意義や大切さを感じた人、今まで当たり前のことと考えていた学校生活のありがたさを痛感している人、逆に学校が始まって辛く感じている人、また自らを律し計画的に勉強をすることの大切さや難しさを痛感した人なども多いことと思います。いろんな気持ちで今日学校に来ている人がいることを忘れないでください。

今、人類は姿の見えない敵と戦っています。何が正解か結論も出ていません。しかし、何が有効かは徐々にわかり始めてきました。戦い方も近寄らないしか方法がなかったところから、共存する、「ウイズ コロナ」に変わりつつあります。
過剰な心配はいりませんが、できることはやる!これでいきましょう。学校でも皆さんが少しでも安心して学校に来られるよう最善を尽くします。そのためには今までよりも制限ができることもありますが、新しい学校生活に皆さんは早く慣れてほしいと思います。

さて、今日から通常授業が始まります。心新たに新学期を迎えてください。今、周りにいる新しいクラスメートと素晴らしいクラスや思い出を作ってください。放送なので紹介きませんが新しく来られた先生たちともよい関係を作ってください。

そして、こんな時期だからこそ夢や希望を忘れないでください。中でも三年生は進路を決める大切な年です。回り道をした気持ちもあるでしょうが、全国の中学三年生が同じ条件です。焦らないで一歩一歩進んでいきましょう。
また、1,2年生は充実した中学校生活を送れるよう前向きに努力してください。そして、人にやさしいタン中生になってください。

それと、全学年に言えることですが、自分を大切にしてほしいと思います。もちろん心が一番大事ですが、体にも気を使ってくださいね。今回、命の大切さを痛いほど感じたと思いますが、コロナだけでなく熱中症の注意も必要です。体調をしっかりケアして、充実した学校生活を送ってください。皆さんの検討を見守りたいと思います。それでは始業式のお話を終わります。

6月12日(金)

画像1 画像1
今日で分散登校期間が終わり、いよいよ月曜から通常の授業体系に戻ります。約3か月、長い長い臨時休業期間でした。この間に見てわかるほど身長が伸びた人もいます。学校は臨時休業でしたが、生徒の皆さんは確実に成長しているんだと感心しました。

さて、月曜からの学校生活ですが、基本的には通常の姿に戻りますが、やはり以前と違うところに制限も出てきます。前は「コロナと戦う」と言っていましたが、今は「WITH コロナ」「コロナと共存する」などど表現しているところが多いですね。つまりコロナウイルスは近くにいるものだと認識して生活していくべきだということですね。
先生たちと一緒にしていくこともあれば、自分で判断して動かなければならないこともあるでしょう。後で後悔しないようにできることはやっていきましょう。

月曜はけじめのためにも始業式をします。ただし、放送ですが。本当なら新しく来られた先生の紹介をするのですが、今回は放送なので行いません。対面式は全員が顔を合わせることはできませんが、1年生の代表の人が放送で話してくれるので、しっかり決意を聞いてください。

来週から部活動も始まりますが、部の中でいろんなルールや取り決めが必要になります。月〜水の3日間はそのルールを徹底する準備期間だと思ってください。実際に活動するのは18日(木)からになる予定です。


フェイスシールドの活用

来週月曜日に大阪市から配布されたフェイスシールドを配ります。これは授業中や休み時間で必要な時に着用するものです。マスクとの併用になりますが、マスクは万が一の人への拡散を防ぐもの、フェイスシールドは万が一の自分へのウイルス侵入を防ぐものと考えてください。
基本的には本人が必要と思うときに着用しますが、話し合いやグループ学習の時は必ず着用するように指示したいと思います。
毎日持って帰り、毎日持ってくるのは大変かもしれませんが、自分を守る防具だと思って忘れないでください。フェイスシールドの活用

※ しばらくはこの取り扱い方で活用しますが、状況が変わったり新しい扱い方が出てきたりすると方法も変わることがあります。その時はご了承ください。

2年生 総合

本日の2年生の総合の授業は、1年後の自分への手紙を書きました。
中には2枚目に突入する人もいました。
1年後の皆さんはどうなっているのでしょうか。皆さんの成長が楽しみです。
1年後、手紙を読むのを楽しみにしておきましょう。

また、各クラスの傘立てを番号別に分けました。
整理して大切に使用しましょう。
昨年度、傘を忘れて帰る人、間違えてしまう人がたくさんいました。
今年は忘れたり、間違えたりしないように気を付けましょう。

梅雨でどんよりする季節ですが、気を落とさず、
気持ちだけでも晴れ晴れして頑張りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書展示会の案内

保護者の皆様

来年度にむけて教科書選定用の教科書展示会を行っております。→ 教科書展示会の案内

展示会場と期間については次の文書をご覧ください。→ 教科書展示会場について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 全集(生徒会選挙告示)
職員会議
立候補受付(14日まで)
9/8 特時
3年4限まで
3年修学旅行事前指導(34限)
9/9 修学旅行
特時
9/10 1年学集
修学旅行
特時
9/11 2年学集
修学旅行
特時

学校協議会

文書

元気アップだより