5月17日は土曜授業です。防災学習、引取訓練を行います。
カテゴリ
TOP
お知らせ
鼓笛隊
最新の更新
自然災害時の対応について
整数の性質を調べよう(5年)
3けたの数(2年)
運動会の練習が始まっています
夏休み
大掃除 ピカピカ大作戦!(8/6)
児童集会(7月29・30日)
とれたよ!(4年生)その2
とれたよ!(4年生)
パソコンを使って(1年生)
つめた〜い!(1年生)
7/8(水)の登校について
今年度の活動開始!(小路鼓笛隊)
環境学習(4年)
1年保護者様へ
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
自然災害時の対応について
本日、「自然災害時の対応について」の手紙を家庭数で配付しています。
今日は880万人訓練がありました。また、大きな台風が発生する時期ですので、
いまいちど、ご家庭でご確認していただければと思います。
自然災害時の対応について
整数の性質を調べよう(5年)
偶数と奇数、倍数と約数について学習している5年生。
今日は偶数・奇数を式で表す方法や、公倍数の簡単な見つけ方の学習をしました。多様な考え方を発表し、活発な議論をしていました。
3けたの数(2年)
2年は算数で100より大きい数について学習しています。100、10のまとまりを意識して、みんな、一生懸命考えていました。
運動会の練習が始まっています
2学期が始まり、10日ほど経ちました。
まだ暑い日が続いていますが、
今週から運動会に向けての練習を始めています。
昨日スポーツドリンクについての手紙を配付しました。
水分補給をしっかりし、体調を整えてがんばってほしいと思います。
夏休み
8月7日は終業式の日でした。
子どもたちは暑い中、いつもより遅い終業式を心待ちにしていたと思います。短い夏休みですが、規則正しい生活をして、有意義に過ごしてほしいと思います。
さあ、1年生にとっては初めての夏休み!
担任の先生からどんなふうに過ごすか、どんな宿題があるのかというお話がありました。どの子も真剣な表情でしっかりと聞くことができていました。
8月25日に元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしています。
1 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:139
今年度:2540
総数:216141
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/7
クラブ活動(6年アルバム写真撮影)
おはなしの会15:30〜図書室
9/8
PTA実行委員会
9/9
3年授業研究会 ※モジュールなし
9/11
※モジュールなし
9/12
6年土曜授業(40分4時間授業)
9/13
区子連ソフトボール大会(鼓笛隊)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会より
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和2年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和2年度 運営に関する計画
がんばる先生支援事業
令和2年度 「がんばる先生支援」研究支援 申請書
安全マップ
小路小学校安全マップ
携帯サイト