19日、23日の2日間にわたって実施しました運動会。ご観覧ありがとうございました。

平和への思い

5年生は図画工作科で「平和ポスター」を描いていました。平和といっても、いろいろな内容があります。例の作品を見ながら、自分はどんな平和を大切にしたいのか考え、描き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

風の力で動く車

3年生では、理科で「風やゴムのはたらき」を学習しています。1組では、風の力について、映像を観たり、実際に風の力で車を動かしたりしながら、どのようにしたらより強い力を受けることができるのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わる数が1より小さい(大きい)ときは

6年生は、算数科で「分数のわり算」を学習しています。分数の計算では、わる数が1より小さい時、商はわられる数より大きくなるのか小さくなるのか、確かめました。分数のかけ算の時と比べて、どうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れ

4年生では国語科で「走れ」を学習しています。運動会の日に家族が応援に来る約束をしてくれていたのですが、自分の出番が近づいてもまだ姿が見えなくて、主人公は不安になってきました。「もし自分がその立場だったら」と想像して、主人公はどんな思いだったか、いろいろな意見が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

米作り

5年生は社会科で米作りについて学習していました。田畑や村・町が広がる教科書の挿絵を見ながら、よい米作りの条件について調べていました。「田んぼに必要なものは何ですか」の問いに「泥」という答えが出ました。田植えの経験があるのでしょうか。
その他にも、「水が必要」なので「近くに川が流れている」、「平地の方が田んぼが作りやすい」などの意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 あいさつ強化週間、朝会
9/8 英語活動、耳鼻科検診1・3・5年
9/9 朝の読書、SC来校日、C−NET
9/10 学校公開(5h)学校説明会
9/11 英語活動、4年出前授業(水道)

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)