「左右」
4年生では書道の時間に、毛筆で「左右」を書いていました。まず姿勢を正して、気持ちを整えてから書き始めていました。横画と左払いの長さに気をつけながら書いていました。
「一」
3年生では、書写の時間に、毛筆で「一」を書いていました。「筆に墨をどれくらいしみ込ませるのか」などから学びました。途中で字がかすれてきて困っている子もいました。
ザリガニの絵
最初に頭の位置を決めて大きく描き込んだので、それに合わせて体全体も大きく書き表されています。画用紙の大きさいっぱいにダイナミックなザリガニができ上がっています。
ザリガニの絵
2年生では、生活科の学習でザリガニを大切に世話しています。今日は、図画工作科でザリガニの絵を描きます。まず頭を描く位置を決めます。そして、色を決めます。子どもたちは、赤・オレンジ・紫に近い色で表現していました。
各地の行事でできることを伝えよう
6年生では、英語科で、日本の伝統的な行事を英語で説明する学習をしました。まず、英語で日本の行事について話すのを聞いて、当てはまる写真や絵を選びます。阿波踊りやねぶた祭りのように、知っている行事ばかりならよかったのですが…。日本のことについても、まだまだ知らないことがあるようです。
|
|