令和7年度新入生入学説明会は、1月31日(金)15:30から本校で行います。

大阪府の交通網

4年生では社会科で「大阪府の交通網」がどのように広がっているか考えました。社会科の副読本を基に調べて、地形や産業、人口と関連して、他都市へ発展していることに気づいていきました。
ただ緊急事態宣言が出されていた時は、状況が全然違っていました。今後、社会科の本に載っていることとは変わってくるかもしれません。時代の流れに対応する力を育てることが大切だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3桁のたし算

3年生では算数科で3桁のたし算を学習しています。くり上がりの仕組みを図で表して考えていました。くり上がった「1」をひっ算でわかりやすく記しておくように気をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めもりいくつ分

2年2組では、算数科で目盛りのついているものさしで長さ比べをしていました。「めもりいくつ分」に気をつけながら目盛りを数えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カタカナの練習

2年1組では、国語科で「かなかなのれんしゅう」を学習していました。「ク」と「ワ」、「ン」と「ソ」のように似ているカタカナを正しく書くように気をつけることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダー

6年生は音楽科でリコーダーの練習をしていました。曲は、いきものがかりの「ありがとう」、教科書から「星空はいつも」です。「ありがとう」では、1オクターブ高い「ミ」や「ファ」が難しかったようです。親指がリコーダー裏側の穴をふさぐのを少しずらす加減が難しいです。「星空はいつも」では曲想を想像しながら演奏できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 あいさつ強化週間、朝会
9/8 英語活動、耳鼻科検診1・3・5年
9/9 朝の読書、SC来校日、C−NET
9/10 学校公開(5h)学校説明会
9/11 英語活動、4年出前授業(水道)

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)