「家」という漢字は難しい
2年生では「家」という新出漢字を習っていました。全体の形が取りにくかったようで、書き直す児童も何人かいました。2年生になったら複雑な新出漢字が増えますが、頑張ってほしいです。
学習園の草抜き
1年生は、生活科で学習園の草抜きをしました。根から抜くのにはコツがいりますが、1年生の皆さんには少し難しかったかもしれません。学習園には、ひまわり・ほうせんか・マリーゴールド・風船かずらを植えます。きれいな花や実をつけるように、しっかり育ててほしいと思います。
意味調べ
4年生は、国語科「千のこわれた楽器」で意味調べをしていました。国語辞典の字は小さく、調べるのに根気がいります。意味が難しい言葉がいくつかあるようでしたが、国語辞典からうまく調べられたでしょうか。
自然のかくし絵
3年2組では、国語科「自然のかくし絵」を読み進めました。生き物は敵から身を守るため見つかりにくいように周りの模様に混ざります。その様子を文章と写真から読み取っていました。1組では、理科で春の生き物についても調べていました。
分数のかけ算
6年生は分数×整数の計算の仕方について考えました。「図に表して考える」「7分の2×3をたし算にして考える」など、いくつかの考えが出され話し合いました。
|
|