3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。
マット運動をしていました。
「前転では背中を丸くしようね。」という先生の指導をよく聞いて、しっかりと意識して回っていました。また、同じ班の友だちに対して、回り方のアドバイスをしている様子も見られました。
開脚前転は、足を開くものの、前に手をつくことにまだまだ苦戦している様子でした。
でも、練習を繰り返すことできっと上手になっていくことでしょう。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の様子です。
今日は絵をかいたのですが、クレパスや色えんぴつではなくて、今日の画材はアサガオです。
アサガオの花と葉をこすりつけたり、たたいたりすることで、花のピンク色や葉の緑色が紙にうつり淡くきれいな色が出ます。それを利用して好きな絵をかきました。

7月17日(金)の献立

画像1 画像1
パエリア
ウインナーとキャベツのスープ
みかんのかんづめ
コッペパン、ブルーベリージャム
ぎゅうにゅう

5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。
初めて針と糸を使いました。
まずは針に糸を通すのですが、すぐに通せた子もいれば、やっとの思いで通すことができて喜んでいる子もいました。
その後、たまどめ、たまむすびの練習をしました。こちらも苦労している子が多く、まだまだ練習が必要なようです。みんながんばれ!!

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の時間に、洗濯の実習を行いました。
手洗いで洗濯するのは楽しいけど、大変だと思う子たちも多く、洗濯機のありがたさに気づいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/9 林間学習
9/10 林間学習
9/11 林間学習(帰校日)

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針