3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い長さの学習です。
巻尺を使い学校のさまざまな場所の長さを測っていました。
子どもたちは班で協力しながら、活動することができました。

2年 ザリガニ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はザリガニの飼育を始めました。
ザリガニの名前を決め、ケンカしないように水槽に仕切りを作り、エサやり当番も決めやる気まんまんです。
大切に育てて欲しいです。

6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
思い切り大きな声を出して歌えない今、6年生は音楽の時間にピアノ、オルガン、打楽器のみで演奏するリズム奏に挑戦しました。
クラス全員で演奏し、どのクラスも心を合わせて演奏することができました。

7月9日(木)の献立

画像1 画像1
ぎゅうどん
とうがんのみそしる
おおふくまめのにもの
ぎゅうにゅう

5年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2クラスとも調べた食べ物の産地を模造紙にまとめる活動をおこなっていました。
まとめながら「中部地方が野菜の産地が多い」など気づいたことを合わせて書いていました。
このような地図にまとめると、日本各地や海外などたくさんの地域から食べ物が送られてきていることがよく分かりますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/9 林間学習
9/10 林間学習
9/11 林間学習(帰校日)

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針