9月20日(金)は、学習参観・懇談会です。午後1時40分〜2時25分に学習参観、その後懇談会を予定しています。5年生保護者の方対象に、一泊移住保護者説明会(2階多目的室)も予定しています。ぜひご参会くださいますようお願いします。

教育実習が始まりました

 本日から教育実習生として2人の「先生の卵」が来ました。
 
 1ヶ月間、先生になるための勉強をします。

 充実した実習になるといいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

低学年 発育測定

画像1 画像1
1・2年生の9月の発育測定を行いました。

1・2年生は、「このあとどうなる?〜あんぜんすごしかたをかんがえよう」という題で、保健指導をしました。
廊下を走ったり、上靴のかかとをふむなどの危険な行動がどんなけがにつながるか、また、けがをしないようにするにはどうしたらいいのかを考えました。


・周りをよく見る
・決まりを守る
・規則正しい生活をする
・準備体操をする
・先生の話をしっかり聞く

けがをしないように5つのことを守って安全に過ごしましょう。

中学年 発育測定

 3・4年生の9月の発育測定を行いました。

 3・4年生は、「けがの予防と自分でできる手当」という題で保健指導がありました。
どこで、どんなけがが多いかを知り、自分のけがをふり返ることで、けがの原因を考え予防しようとお話ししました。また、自分でできる簡単な手当の方法も学習しました。

 いつも以上にけがに気をつけて行動し、もしけがをしてしまっても、これからは自分で落ち着いて対処できるようにとお話ししました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 発育測定

 9月の発育測定を行いました。
 測定前の保健指導は、9月の保健目標である「けがを防ごう」に合わせて、けがの予防について学習しました。
 
 5・6年生は、「今日からできる!サバイバル応急手当」という題で、応急手当の基本RICEを学び、学校の外でけがをしてしまったらどうするかというシミュレーションをし、身の回りにあるもので手当てを考えました。
 最後にコンビニやスーパーのビニール袋を使った簡単固定法を実演しました。

 長い休校期間が明けてから子どもたちのけがが増えているというニュースがありました。原因は運動不足や不規則な生活です。
 しっかり規則正しい生活をこころがけ、しっかり準備運動をして、けがを予防しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期です!

 例年より短かった夏休みも今日でおしまいです。みなさんの夏休みはいかがだったでしょうか?

 明日からの2学期に際して、2・4・6年生の教室が変わっていますので、ご注意ください。


(写真1)玄関から入ったら、左に進みましょう。
(写真2)職員室の前から仮設校舎までのスロープがあります。右に進みましょう。
(写真3)仮設校舎は2階建てです。2年生と6年2組のみなさんは1階、4年生と6年1組のみなさんは2階です。



 新しい教室で学習したり遊んだりすることは、楽しみですね!



 
 明日から給食が始まりますので、ナフキンとエプロンを忘れずにお願いします。

 また、1学期に引き続きご家庭で体温を測り、健康観察カードに記入のうえ、マスクをつけて登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 創立記念日
9/8 クラブ 6年卒業アルバム写真撮影
9/10 眼科検診(全学年)
9/11 5年一泊移住保護者説明会