6年生 道徳「心づかいと思いやり」だれにも心はあるが、みることはできない。思いも見えない。 ただそれを行為にうつすと心づかいや思いやりに変わる。 今日はロールプレイングを通じて、この状況では「どんなことを思った?」「その思いを伝えるにはどうしたらよいか?」をグループごとに話し合いました。 最後には人と人が接するとき、どのような心が前をもつことが大切かを交流しました。 2学期が始まりました!【1年生】さっそくアサガオの種を取りに行きました。袋いっぱいに集めています。 じっくり観察をしたり、プレゼント用にしたり、おうちにも持って帰ることができると思います。 久しぶりの図書室にも行って、本を2冊かりました。 教室から図書室まで移動するかっこいい姿を校長先生に褒めてもらいました。 うれしかったですね。 算数「整数」(5年生)生活科の学習で必要な材料について(2年生)生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習でおもちゃ作りをします。そのために必要な材料をお家で用意してもらってね、とお子さんに伝えています。お家で上手に説明できているでしょうか?学校ホームページでも、お伝えいたします。 1週間ごとに1つずつおもちゃを作る予定です。以下の日程をご参考に、用意していただけたものから順次お子さんに持たせてくださいますよう、よろしくお願いします。 ※食品を入れていたものは、必ずご家庭ですすいだり洗ったりしてから持たせてください。 【9月7日(月)まで】 ○牛乳パック(1個) ・1000mLサイズ(ない場合は500mLでも結構です) ・切り開かないままで持たせてください(学習で切り開く所から挑戦します!) 【9月14日(月)まで】 ○カップ麺などの空き容器(1個) ・丸型、四角型どちらでも結構です 【9月23日(水)まで】 ○四角い箱(1個) ・牛乳パック(1000mL)や、ティッシュの空き箱など、中が空で軽いもの ・切り開かず、つぶさず、箱の形のまま持たせてください ○食品トレイ(2〜3個) ・四角形のもの、サイズは問いません ・色々な大きさがあれば学習の幅が広がります 説明だけで、子どもたちは「早く作りたい!」とワクワク。 たくさんご用意いただくことになりますが、よろしくお願いいたします。 2学期が始ままりました! |