8月ラストの給食「ハンバーーーーグ」(8月31日)ハンバーグをパンにはさむ子、やっぱりいましたね。おいしいですし。 よく食べていましたよ!! 食に関する指導(6年生:8月31日)テーマは「栄養バランスを考えてたべよう」です。 最初に、給食がバイキング形式だと想定して、各々にメニューを選びました。その後、「主食・主菜・副菜・その他」について学び、自分が選んだメニューを分けてみると、多くの子どもたちのメニューが偏りのあるものとなりました。 バランスのとれたメニューになるように選びなおすと、給食のようなメニューに変わりました。 普段の食事を振り返ったり、給食について考え直したりできました。 どんな模様が写るかな?(1年生:8月31日)マット等の上に紙を置き、クレパスで色を付けると、マットの凸凹が模様のように浮かんできました。 さてさて、この後どんな作品になっていくのか、楽しみです!! 地層の続き(6年生:8月31日)深さごとに瓶に分けられ、どのような層になっているのかが分かります。運動場は「シルト質粘土」などいくつかの層があることが分かりました。中には貝殻が混じっている層もあったようです。 子どもたちも興味をもって確認し、各自が表にまとめていました。 地層について「中本小の地層はどうなってるの!?」(6年生:8月31日)じゃあ、掘ってみようということで、中本小学校「記念の森」を3か所掘ってみました。実際に体験してみることで少しでも地層を身近に感じられます。 子どもたちはスコップを使って掘りました。結果が一番下の画像です。多少は層になっているのが分かるかと思います。 ただし、はっきりとした地層ではないので、さらに踏み込んだものを見たい子どもたちへ、キーとなったのが校舎建築でした! −続く− |
|