【6年生】体育 9月8日

・・
画像1 画像1

【管理作業】北校舎・B階段 塗装 9月8日

今週、北校舎・B階段の塗装作業を行っています。
昭和40年代初めに建てられた北校舎は、かなり古くなっています。
それでも、しっかりとメンテナンスをして、丁寧に使っています。
画像1 画像1

【3年生】図画工作 9月8日

芸術教科と呼ばれる教科の取組は、想像力を育てます。
美しい世界(映像・画)を想像できる力は、大切な「生きる力」です。
画像1 画像1

【4年生】算数 少人数学習 9月8日

1クラスを2分割して指導します。
基礎基本の定着を目指します。
すべての時間で、この規模の授業ができるといいですね。
現行では、算数で実施しています。
画像1 画像1

【2年生】体育 9月8日

まず、1(ひと)クラスずつ練習します。
他の2(ふた)クラスは、日陰で休みます。
授業の最後の10分で、全員がいっしょに取組みます。

待っている間は、(本当は!?)「よそのクラスの練習を見て勉強!」と指導するのですが、いつも、何か楽しいことを見つけてしまう子どもたちです。
思わず、少しだけ遊んじゃいます・・・
なにも言わずに、見守りました。

(最後の10分の演技は、とてもがんばっていました!!)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/8 眼科検診4・5・6年
ひまわり会
9/9 眼科検診1・2・3年
9/10 sc
9/11 ひまわり会1年
9/14 クラブ

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価