花から果実へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 例年であれば、この時期、理科の授業で花の分解をして、花のつくりを調べます。そのときによく扱うのがツツジの花です。今ちょうど大川沿いの遊歩道をはじめ、各所のツツジがたくさん花を咲かせています。ブルーベリーはツツジ科なのに教科書に載っている普通のツツジとはまったく似てないように見えますが、ちゃんとツツジと同じように花びら(花弁)がベルのようにひとつにくっついています。 姫リンゴは桜や梅と同じ、バラ科。花びらが5枚ありますね。バラも原種に近いものはちゃんと5枚花びらがあります。イチゴや桃も含めて、バラ科の花たちは似たような花を咲かせます。 色んな花を目にすることがあったら、ちょっとだけ足を止めて、その形を観察して見てくださいね。
|
|