いきなりアクセル全開で!!
昨日は2学期開始早々、始業式・二測定(身体測定)・運動会の取り組み・給食など、盛りだくさんなメニューでしたが、今日も、中学部の生徒は、集会・授業・委員会活動と、朝から夕方まで盛りだくさん!!
学期初め、コロナ禍、猛暑…と、いきなり全力で突っ走るにはあまりに厳しい状況の中、「いきなりこんなにアクセル全開で、ホンマに大丈夫!?」と心配だったのですが… そこはさすが、弘済中生!!最後までしっかりとやりきってくれました。ちなみに、昼休みも暑さに負けず、いつもどおりグランドで走りまわるツワモノが、数え切れないほどたくさん!!でも、一緒に体を動かす先生方は汗だくで、少々疲れ気味の表情。そりゃそうですよね…(笑) というわけで、こちらの心配もなんのその、2学期開始早々、アクセル全開で突っ走る弘済中生。さらなる成長が楽しみです!! (写真1枚目…朝の中学部の集会の様子。生徒会長から、運動会のスローガンの意見募集についてのお知らせがありました。) (写真2枚目…3年生の英語の授業の様子。受験に向けて、しっかりと集中して取り組んでいます。) (写真3枚目…放課後の委員会活動。活発な意見交換がなされていました。) チームビルディング研修会
8月25日の午後、「彦根スカイアドベンチャー」より講師をお迎えし、教職員対象の「チームビルディング研修会」を行いました。
「チームビルディング」とは、チームで力を合わせていろいろなゲームに挑戦することによって、仲間を思いやり、人の気持ちを考えて行動する力を養うことです。 今回の研修では、いくつかのゲームを実践し、子どもたちにその時の気持ちや思いを出し合わせ、他の人の思いに耳を傾けさせることを学びました。 もともと仲の良かった教職員が、この実践を通じて新任からベテランまで増々仲良くなり、研修終了後も楽しくゲームの様子を振り返っていました。 写真1:講師の先生方 写真2:番号踏みゲーム 写真3:表現ゲーム「下心のある好き」 2学期始業式始業式では校長先生から「2学期は行事が多いので、先生の話を聞いてしっかり取り組むとこと。授業を大切にし、集中して学習するように。」とのお話がありました。 中学生はその後、2学期の学校生活についてのオリエンテーション、運動会の選手決め、発育2測定、4月に実施できなかった学級写真撮影、学級活動を行いました。 1学期の終業式新型コロナウイルスの影響により、スタートが大幅に遅れ、いろんな行事が中止、延期となってしまい、生徒も職員も我慢の連続ではありましたが、誰一人として感染することなく無事に1学期を終えることができたことに一安心です。 例年の半分しかない夏休みですが、生徒たちにはリフレッシュして1学期の疲れを癒すとともに、自分と向き合い、学習面や部活動など、2学期からの自分の成長につながる有意義な2週間を過ごしてほしいと思います。 新説登場!!邪馬台国弘済説!?(1)学習の手順としては、まず生徒がいくつかのグループに分かれて様々な学説(畿内説・九州説など)について詳しく調べます。次に、それぞれが調べた内容を、他の学説を調べたグループの生徒と互いに発表しあって全てのグループが調べた内容について互いに理解します。そして最後に、グループやクラスのみんなで討論しながら、自分はどの学説を支持するかを考えてみんなの前で発表します。 ちなみに今回は、畿内説を支持する生徒が多数を占めることとなりましたが、中にはオリジナルの説を唱える生徒も現れ、非常に盛り上がった議論となりました。 そして中学1年生が「邪馬台国はどこにあったのか?」をテーマを激しく議論していた、まさにちょうどその時!!本校の中学2年生によって世紀の大発見が…!! なんと、この弘済中学校内で、邪馬台国があったことをうかがわせるモノが、発掘されたのです!!それがコレ!!(下の写真) (★記事は下の(2)に続く) |