手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

環境問題について報告しよう

国語科の学習で「環境問題について報告しよう」という学習をしています。
今日は実際に自分たちが調べて、報告する環境問題についてのテーマを決めました。
なかなか身近で起こっている実感がないものもありますが、調べながら記事や写真を見て少しでも考えるきっかけになったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 今日から連絡帳を書きます 7月7日

画像1 画像1
 1年生の保護者の皆様へ
 昨日までは、連絡帳の内容は、担任が書いたものを印刷して配布していましたが、今日から児童たちが自分で連絡帳を書いて、持ち帰っています。明日の持ち物や宿題等を連絡帳で御確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。

ひまわりタイムはじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日、今年度はじめてのひまわりタイムがありました。第一回目は、7月の掲示物を作りました。色画用紙で、ひまわりの葉っぱや花を作り、模造紙にせみなどと一緒に貼って完成しました。今回は3人だけの参加でしたが、力を合わせて上手に作ることができました。今後もひまわり学級の仲間でいろんな交流ができたらいいなと思います。

7月6日(火)の給食

画像1 画像1
ゴーヤはビタミンCと食物繊維がたっぷり入っています。ゴーヤチャンプルーにはかつおぶしをかけて食べます。あまり苦味を感じないように、子ども向けの味付けでおいしかったです。

4年生 『外国語活動』 その2

画像1 画像1
 ○×クイズでは、○(true)と×(false)を考えて、大きく自分の考えを体で表すことをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/9 学校説明会(学校選択制用)
9/10 ICT支援員来校
9/14 児童集会
クラブ活動

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ