東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

28日の献立

 今日の給食は、きんぴらちらし・すましじる・ちまき・ごはん・牛乳です。
 
 きんぴらちらしは、甘酢で味付けをした色どりのよいちらしをごはんと混ぜ合わせてきざみのりをかけて食べる献立です。
 とてもおいしくて、ごはんが進みました。

 すましじるは、だしがよくきいていて、あっさりしていておいしかったです。

 ちまきは、笹の葉の良い香りがしていて、甘くて、もちもちで子どもたちにも大人気でした。
 1年生では、初めて食べる児童が多く興味津々で食べていました。

 ちまきは、うるち米の粉などで作ったもちを笹の葉で包み、い草で巻いて作られています。原材料はすべて国産で、もちは愛媛県の工場で製造され、新潟県の工場で地元の熟練の職人が笹巻を行っています。市販されているものと比べ、糖分を控えた大阪市独自のものとして作られています。
 「こどもが元気に大きくなりますように」という願いを込めて、こどもの日に食べることが多い和菓子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子

社会科の学習の様子です。
“震災が起こったときに、復旧・復興に向けて国はどのような取り組みをしているのだろう”
私たちが納めている消費税も、復旧・復興に役立っていることに気づくことができました。

体育の学習では、マットを使って身体を動かしていました。
とびこみ前転や側転など、自分の決めた技の練習に取り組みました。
友だちと教えあいながら、どんどん上達する姿に“さすが6年生!”と感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科

算数科で『台形と平行四辺形』の学習をしています。
今日は、平行な辺に注目して四角形の仲間分けをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日の献立

 今日の給食は、ぶたにくのカレー風味やき・ミネストローネ・ミックスフルーツ(かん)・黒糖パン・牛乳です。

 ぶたにくのカレー風味やきは、スパイスがきいたカレー味のぶたにくはかおりがよく、かみごたえがあっておいしかったです。

 ミネストローネは、あっさりしたトマト味のスープで、けいにくや野菜のうま味がたっぷりでパンにもよく合うスープでした。

 ミックスフルーツ(かん)は、りんご、黄桃、みかんなどが入っていていろんな果物の味を味わうことができました。

 にんにくの強い香り成分は、臭みを消し、他の食材のうまみを上手に引き立ててくれます。
 薬味、料理の風味づけによく使用します。今日の給食では、「ミネストローネ」に細かく切ったにんにくを使っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の様子

家庭科では、裁縫セットを使って学習をしています。
今日は小物入れを作りました。

理科では、『メダカの卵の成長』の学習をしています。
動画を見ながら、卵の中でメダカが少しずつ成長していく様子に子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

諸文書