手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
全学年
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
昨日の給食「甘辛って」(9月8日)
手洗い啓発活動(健康委員会より:9月8日)
観察・発見・まとめ(4年生:9月8日)
昨日の学校選択制説明会(9月8日)
本日の学校選択制説明会(9月8日)
昨日の給食「人気!からあげ」(9月7日)
明日の学校選択制説明会について
台風情報にご注意を!!
4日の給食「なす、おいしいですね」(9月4日)
修学旅行ー37ー「帰校式」(9月4日)
修学旅行ー36ー「上野ドライブイン出発」(9月4日)
修学旅行ー35ー「おかげ横丁散策3」(9月4日)
修学旅行ー34ー「おかげ横丁散策2」(9月4日)
修学旅行ー33ー「おかげ横丁散策1」(9月4日)
修学旅行ー32ー「おかげ横丁到着」(9月4日)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ラスト水泳(6年生:8月5日)9
そこで、もう一度フリー練習タイム!!
練習はもちろんですが、プールへのお別れの意味も込めて、プールへ入る6年生。
感謝の花束を意識してか、水中から「脚の花」がニョキニョキと・・・。
ラスト水泳(6年生:8月5日)8
プールに感謝の気持ちを伝えました。
6年間のこのプールでの水泳が終わりに近づきました・・・。
ラスト水泳(6年生:8月5日)7
25m平泳ぎ。練習の成果が出たでしょうか。がんばって泳ぐ姿。あきらめずに挑む力。さすがの6年生でした!!
ラスト水泳(6年生:8月5日)6
25mクロール。このプールでは最後となりました。
ラスト水泳(6年生:8月5日)5
1回目のフリー練習タイム。
それぞれが練習に励みました。
28 / 128 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:62
今年度:15786
総数:172219
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/9
クラブ活動
9/11
3年あべのハルカス見学
C-NET
9/14
スクールカウンセラー勤務日
9/15
クムモイム
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
マスクの作り方
オンライン(双方向通信)
双方向通信「Teams」保護者用マニュアル
双方向通信「Teams」児童用マニュアル(パソコン用)
双方向通信「Teams」児童用マニュアル(モバイル端末用)
携帯サイト