2月18日(火)は、学習参観・懇談会です。ご予定をよろしくお願いします。。

9月8日 1年生 算数、生活科授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、算数で引き算の学習をしています。
 生活科では、「いきものとなかよくなろう」の学習で芝生広場に出てコオロギを採取しました。秋の「虫の声」が聴けるまで上手に飼ってほしいと思います。

9月8日 高学年 英語学習

 5年生が、曜日と学習科目の英語表現の仕方をゲーム方式で楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 高学年 英語学習

 6年生の英語
 Where do you want to go?
 I want to go 〜.

 行きたい国を英語で伝えあう学習を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 5年 理科

 5年は、理科の授業で「ヒトのたんじょう」について学習しています。
 教科書の記述やパソコンの検索機能を活用して、より詳しく調べたいことなど個々に積極的な学習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆コッペパン
☆マーマレード
☆鶏肉のからあげ
☆冬瓜の中華スープ
☆切り干し大根のごま辛みづけ
☆牛乳

でした。


『鶏肉のからあげの作り方』
 1.鶏肉に、しょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけます。
 2.下味をつけた鶏肉に、でんぷんをまぶし、熱した油で揚げます。
 
 カラッと揚っていて、子ども達にも大変好評でした。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
9/10 ごみ0の日 運動会全体練習(1限)6限外国語 PTAベルマーク
9/11
9/12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/13 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/14
9/15 読書タイム C-NET
クラブ活動
9/16 イングリッシュタイム B校時 運動会全体練習(1限) 林間保護者説明会(16時〜多目的室)