11月21日(木)は,研究授業のため5年3組を除く全学級が5時間目終了後下校します。(5年3組は、6時間目終了後下校します。)

9月11日 学校のようす

1枚目
1年生の体育のようすです。
座り方や気をつけの仕方、行進の仕方を練習しました。
気をつけや行進も体育で身につける大切な技術です。
しっかりと練習していきましょう。

2枚目
2年生の生活科のようすです。
ゴムを使ったおもちゃ作りをしています。
カップ麺のふたに飾りをつけて、とことこマシーンを作っています。

3枚目
6年生の理科のようすです。
今日は、パナソニックの方が来て電気についての出前授業をしてくださいました。
手回し発電機を回して、白熱灯、蛍光灯、LEDと、どれが同じ力で回して
より明るく点くのかという実験では、大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 学校のようす2

1枚目
4年生の国語のようすです。
テーマにそって皆で討論をしています。
司会、記録などそれぞれ役割に分かれ自分たちで話し合い活動を進めていました。

2枚目
5年生の算数のようすです。
今日は、通分の学習でした。
最小公倍数で分母をそろえることを学んだあとは、
練習問題をたくさん解きました。

3枚目
6年生の体育です。
今まで個人で練習してきた演技に、今日は音楽を合わせて練習しました。
音楽に合わせて技が切り替わっていくようすに
交代で見ている子どもからも拍手が起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 学校のようす1

1枚目
1年生の漢字の学習中の1枚です。
あまりにも丁寧に漢字ノートを書いていたので、思わずパチリ。
うっとり見とれてしまう字ですね。

2枚目
2年生の図工の学習です。
パスと絵の具を使って自分だけのかき氷を描いています。
絵の具の濃淡を使ってきれいなかき氷を作っていきます。

3枚目
3年生の国語「グループの合言葉をきめよう」のようすです。
次回を決めて、運動会でがんばることを話し合いました。
自分の意見を発表し、友だちの意見にうなずいたりしながら話し合いを
深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 学校のようす2

今日は運動会の全体練習がありました。
新校舎が建って初めての運動会。
いままでとは、児童席の場所などが大きく変わります。

加えて、今年は子どもと子どもの距離を取る必要があり、
まずは、全員で運動場を使って児童席の確認をしました。

先生の話をよく聞いて、
みんなすばやく場所の確認ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 学校のようす1

1枚目
1年生の避難訓練のようすです。
地震発生のあとの津波到来に備えて高所に避難をしています。
お=おさない
は=はしらない
し=しゃべらない
も=もどらない
をしっかりと守って訓練できていました。

2枚目
2年生は学級会の時間に運動会で大切にしたいことを話し合いました。
みんな、思い思いの運動会への意気込みを発表し合いました。
「心を一つにして、思い出にのこる楽しいうんどう会にしよう」に決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30