9月9日 どこに行きましたか? 6年生
英語の時間です。この夏に出かけた先はどこですか。
そこで何をして、どう思いましたか。 表現が増え、コミュニケーションの幅を広げます。 ![]() ![]() 9月9日 重さ調べ 3年生
はかりを使っていろいろなものの重さを調べます。
(国語辞典は何gかな。) メモリを読み取る視線は真剣です。 「1kg130g」を「g」で表す場合もあり、 重さのいろいろな表し方も学習します。 ![]() ![]() 9月9日 新しい漢字
2年生の漢字学習です。
漢字「弟」の形・読み方使い方などを知ります。 新し漢字は次々に登場します。習った漢字は積極的に使っていきましょう。 ![]() ![]() 9月8日 5年生 栄養指導
朝ごはんについて学習しました。
1日の活動開始のエネルギーを補充する朝ごはんです。 朝食の利点は何でしょうか。どんな食材を組み合わせて食べるとよいでしょうか。 ![]() ![]() 9月8日 給食
ホイコウローの濃いめの味で、ご飯をぱくぱく。
枝豆で舌をさっぱりさせたら、次はスープを・・・。 今日もおいしい給食をいただきました。 【ごはん・牛乳・ホイコウロー・中華スープ・えだまめ】 ![]() ![]() |
|