9月7日 5年生 算数科
コース別に分かれて「小数のわり算」を学習しています。
数字がたくさん並んでいたり、小数点の移動があったり、結構ややこしいです。 わり算の手順を確認しながら、慎重に計算をすすめます。 ![]() ![]() 9月7日 給食
フランクフルト、じゃがいも・・・。
子どもたちの好きそうなメニューです。 今日の天気はやや不安定ですが、もりもり食べて、「健康状態はいつも安定」といきたいところです。 【パン・牛乳・フランクフルトのケチャップソース・スープ・焼きじゃが】 ![]() ![]() 9月7日 6年生 実験
いろいろな水溶液の性質(酸性・アルカリ性・中性)を調べる実験です。
リトマス試験紙の色の変化を基に性質を調べます。 ![]() ![]() 9月7日 おおきな かぶ
1年生の国語科です。
物語「おおきな かぶ」の世界に入り込みます。 登場人物の「うんとこしょ どっこいしょ」の掛け声の部分は盛り上がります。 ![]() ![]() 9月7日 ヨットカー
2年生生活科、風で走るおもちゃ作りの続きです。
ヨットカーの大まかな形が出来上がりつつあります。 (ここにタイヤをつけようか。)(風を受ける帆の材料は何にしようか。) あれこれ考えて作業します。 ![]() ![]() |
|