数学部 第4回専門委員会(オンライン@蒲生中学校)【8月6日(木)】今回は、全市研に向けて、Teamsの会議システムを使ってのオンライン会議の2回目。今回もホスト校から配信される映像を自校で視聴し、双方向になるよう、各学校から発言してもらうことができました。参加者は15人程度でしたが、今後につながる成果を上げることができました。 また、内容としては、教育委員会から示された「教育課程説明会e−ラーニング資料 中学校 数学」や「学校教育ICT NEWS Vol.12」、国立教育政策研究所が編纂された「『指導と評価の一体化』のための学習評価に関する参考資料」などの内容についての、情報共有もすることができました。 今後は、第5回として8月20日(木)15時から夕陽丘中学校を会場に、第6回は8月21日13時30分から佃中学校を会場に、第7回は8月24日(月)14時から蒲生中学校を会場にお借りして、授業づくりを中心に専門委員会を行います。 なお、それぞれの専門委員会を、Teamsの会議システムを使ってライブ配信し、当日、各中学校にお越しいただけない専門委員の先生方に、自校からオンラインで会議に参加してもらうかは未定です。 数学部 第3回専門委員会(@天満中学校)【7月27日(月)】今回は、第2回(オンライン)の振返りとともに、全市研に向けて、授業づくりの打ち合わせと役割分担等を行いました。例年よりもスタートが遅れ、制限が多い中ですが、10月14日に向けて授業づくりと準備を進めていきます。 また、第3回専門委員会の様子は、Teamsの会議システムを使ってライブ配信し、当日、天満中学校にお越しいただけなかった専門委員の先生方に、自校からオンラインで会議を傍聴していただくことができました。 なお、指導助言の際に、ご紹介いただいた「『指導と評価の一体化』のための学習評価に関する参考資料(中学校数学)」は、ここをクリックするとご覧いただけます。100ページありますが、ぜひ、ご一読ください。 7/22(水) 第1教育ブロック 道徳 校内研修
「大阪市道徳教育のさらなる充実に向けた推進会議」
第1教育ブロック モデル校 大阪市立築港中学校にて、 校内研修を行いました。 内容は長峰先生(築港中)による3年1組での研究授業 (教材「山寺のびわの実」3年 あかつき)、 宮脇先生(大阪市教育センター 教育指導員)による授業展開研究でした。 7/21(火) 第1教育ブロック 道徳 校内研修
「大阪市道徳教育のさらなる充実に向けた推進会議」
第1教育ブロック モデル校 大阪市立西淀川中学校にて、 校内研修を行いました。 内容は出来先生(港南中)による模擬授業(教材「虎」2年 あかつき) 宮脇先生(大阪市教育センター 教育指導員)による指導講話でした。 数学部 第2回専門委員会(オンライン@夕陽丘中学校)【7月20日(月)】今回は、全市研に向けて、Teamsの会議システムを使って、ホスト校から配信される映像を自校で視聴し、双方向になるよう、各学校から発言してもらうことができました。参加者は20人程度でしたが、今後につながる成果を上げることができました。 次回は、7月27日(月)16時から天満中学校を会場にお借りして、第3回専門委員会を行います。なお、第3回専門委員会は、Teamsの会議システムを使ってライブ配信し、当日、天満中学校にお越しいただけない専門委員の先生方には、自校からオンラインで会議に参加してもらう予定です。 |