チームス(Teams)配信 接続説明会今日の土曜授業の時間を活用して、 双方向通信の配信テストを実施しました。 どのように実施するのかは、プリントで内容をお伝えしています。 1時間目は、実際の接続に関わって、 保護者の皆様の要望にお応えして、 ご質問や、接続の支援を実施する時間を設定しました。 多くの保護者の方がお越しくださいました。 実際に接続してご覧になり、 「なるほど・・・ わかりました。」 「これから、しっかりと見ていきます。」 というお声をいただきました。 多くの方が、限られた空間に集まっていただくことが困難な状況なので、 いろいろな機会をとらえて、 保護者の皆様に、学校の様子を配信していきたいと考えています。 また、新型コロナウイルスの関係で、 今後、臨時休業等も考えられます。 教育課程をしっかりと実施していく上において、 オンライン授業も導入していくことも考えられます。 子ども達には、学校で、どのようにつなぎ学ぶのか、 体験学習で実施しています。 ともにコミュニケーションをしっかりと図りながら、 確実に進めていきたいと考えています。 ご協力よろしくお願いいたします。 土曜授業(2)土曜授業、1時間目の様子です。 4年生・5年生・6年生の子ども達の様子です。 5年生の子ども達は、グループに分かれて活動をしていました。 この写真は、「かかし」を作っているところです。 「かかし」は、住吉大社の「かかしプロジェクト」に参加するので、 それに向けて、学級の子ども達で作っています。 設計図を書くところから始めました。 次に、細かな部分を仕上げる、まとめる・・・・・。 これからも、子ども達の「かかし」作りは続きます。 どんな「かかし」が完成するのか、とても楽しみです。 土曜授業(1)土曜授業を実施しました。 写真は、1年生・2年生・3年生の1時間目の様子です。 いつもの土曜日は、学校が休みですが、 今日は、昨日と変わらず、いつもの時間に元気に登校してきました。 楽しく学習していました。 今日は何の日9月12日(土) 今日は、「マラソンの日」です。 1896(明治30)年、アテネで 第1回オリンピックが開かれました。 マラトンからアテネ競技場までの競走が加えられ、 初めてのマラソン競走が行われました。 6年生 社会
14日(月)に、全校校外学習を実施します。
初めに、1年生から6年生の全児童で、 八幡屋公園に行き、オリエンテーリングを実施します。 キッズチームで活動します。 キッズチームというのは、 1年生から6年生までの学年の子どもすべて 構成されているグループのことです。 その活動後、低学年・中学年・高学年に分かれて活動します。 6年生は、5年生とともに、天保山方面に行き、 「サンタマリア号」に乗船予定です。 そこで、事前学習として「サンタマリア」に関わる学習をしました。 「大航海時代」というテーマで作成された紙芝居をもとに学習しました。 マルコ・ポーロ、バスコ・ダ・ガマ、コロンブス、アメリゴたちが 登場します。 子ども達は興味・関心をもって話を聞いていました。 月曜日の楽しみがさらに増したようでした。 |
|