★9月18日(水)学習参観と学級懇談会があります。★
TOP

一つの花(4年国語) (8月31日)

4年生の国語は「一つの花」の学習に入りました。
今西祐行さんが書いた名作の一つで、昔から教科書に採用されており、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
この単元では、内容の読み取りのほかに、なぜ「一つの花」という題名がついたかについて考えることが学習の大きな柱となっています。その理由を説明していくには、本文の内容はもちろんのこと、作者が読者に伝えたかった思いにまでふれて考えることが必要となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積の公式を使って(6年算数) (8月31日)

6年生の算数「円の面積」の学習は、まとめの段階に入っています。
今日は、これまでに習った円の面積を求める公式を使って、さまざまな形の面積を求めていきます。
求め方は一つではなく、いくつかのやり方があります。
各自が考えたやり方を交流、発表しながらの授業は、とても活気あふれるものとなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(8月31日)

今日の給食の献立は、

黒糖パン 牛乳 焼きハンバーグ 豆乳スープ キャベツとピーマンのソテー

です。

「豆乳スープ」は、具材を煮て味付けをした後、仕上げに豆乳を使用した、口当たりの良いスープです。
画像1 画像1

はなしたいな ききたいな(1年国語) (8月28日)

1年生の国語の教科書に「はなしたいな ききたいな」という単元があります。
夏休みに
「だれと、どこで、どんなことをしたか」
みんなに話したいことを選んで、伝えていく学習です。
今日は班の中で順番に、自分が相手に伝えたいことをお話していきました。
自分の順番が来ると、少し恥ずかしそうにしながらも、がんばってみんなの前でお話をしていきます。
終わってからの、何ともいえない安堵の表情がとても印象的でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(3・4年) (8月28日)

今年度から3・4年生は、基本的に週1回の「外国語活動」が時間割に入っています。
5年生からは週2回、教科の学習として「外国語」の授業がありますが、3・4年生の「外国語活動」では、英語を楽しく学ぶために、歌やゲーム、簡単な英語でのやりとりなど体験型学習を中心に進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 クラブ活動
9/18 1年生 動物園講話
5年生 非行防止教室

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業