6年2組理科の授業の様子

6月16日(火)茨田小学校では、平常授業の再開とともに、特別教室を使用することにしました。6年2組では理科室で理科の授業を行いました。「ものの燃え方」をみんなで考えながら実験をすすめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
6月15日(月)本日の給食は、
「えびのチリソース・中華スープ・和なし・黒糖パン・牛乳」です。
本日から、おかず3品・パンかごはん・牛乳の通常給食がはじまりました。
学校で過ごす時間も長くなるので、給食をしっかりと食べてほしいことを朝会の放送で伝えました。
どのクラスも、前を向いてしっかりと食べていました。

2年1組図画工作科の授業の様子

6月15日(月)2年1組では図画工作科の授業を行いました。「ふしぎなたまご」を考え、一人ひとりが自分のたまごに色をつけていきます。世界にひとつだけのたまごができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年授業の様子

6月15日(月)全員がそろって授業が始まりました。先生の話をしっかり聞いています。学習課題について自分で考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日からみんなといっしょ

6月15日(月)今日から平常授業が始まりました。この日、初めて学級のお友だちが全員そろいました。児童朝会は放送で行いました。姿勢を正して、しっかりお話を聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 運動会前検診、林間前検診、修学旅行前検診
9/16 学校公開9:45−11:30
9/18 林間保護者説明会

お知らせ