避難訓練・地区別児童会・集団下校
6年生がリーダーとして頑張っています。
さあ、1年生はしっかりとお兄さんお姉さんの話を聞いて下校できるかなあ・・・。 水溶液の正体『理科(6年生)』
校長室で仕事をしてると、何やらとなりの理科室から子ども達の気配・・・。
(おや?何かなあ?) とのぞきに行ってみました。 暑い中、実験中でした。正体不明?の水溶液。実験をしてその水溶液を明らかにしていきます。 改めてよろしくお願いします!『ほっこりほうしん』を合言葉に頑張っておられ、豊新小学校も地域の学校として熱く、愛していただいていることを実感しました。 コロナ禍で、なかなか会合等ができず地域のみなさんとはお話できる機会がなかなか持てない時だからこそ、つながりを大切にしたいと思いました。 豊新小学校を今後もよろしくお願いします! 学校生活を豊かにしよう!(委員会活動)
二学期最初の委員会活動です。
月に一度ですが、5年生、6年生が学校のために頑張ってくれています! 写真は、それぞれ保健委員会、飼育栽培委員会、運動委員会の様子です! これら以外にも思い思いの委員会で活躍しています。友達のために役立つをきちんと学んでほしいです! 校長室だより『トライ』No46見上げると夕焼けが校舎をオレンジ色に染めていました。 暑い中、個人懇談会に出席いただきありがとうございました。担任や担当の先生方と、お子さまの成長、生活などお話はできましたでしょうか?短い時間、さらに短い一学期という条件の中、十分ではなかったかもしれませんね!明日配付する通知票も観ていただき、お子さまと二学期の目標を立ててください!どうぞよろしくお願いします! さて、今日のことです!とあるお母さんが、 「校長先生、話を聞いてほしいですが・・・。」 これで良いのです! (やっと豊新小学校の校長先生になれたかなあ。) と思いながら、そのお母さんの話を聞きました。 校長室は教育相談室でもあります!聞くだけになってしまうかもしれませんが、いっぱい悩みや思いを語ってほしいです!子育てって本当に難しいですよね。そんなこんなをお話できると良いですね。 もちろん、子ども達にとっても校長室は敷居の高い部屋ではありません!子ども達にとっても『よろず相談室』でもあります。決して指導ばかりする校長室ではありません!もちろん、必要に応じて私だけでなく、教頭先生や他の教職員も一緒に話を聞くこともあります。 すでに、何人かの子ども達は私とお話をしに来てくれています。本を借りに来たお友達もいます。勉強を教えてくださいでも良いですよ。そういえば、遊びに来ましたという子ども達もいます。 私にとって校長室は宝箱のようなものです! 保護者も子ども達も、また地域のみなさんも自分自身で解決できれば、それに越したことはありません。 しかし校長室に来て、何かの一助になれば、それはそれで私にとってうれしいことですね。 いろいろ書いていてすっかり日も暮れてしまいました。 明日も子ども達が元気に登校することを願っています。 |
|