朝の水やり頑張っています。
先週田辺大根の種を植えました。はじめのころは特に水やりが大切です。水やりは担当曜日が決まっています。
月曜日は5年生で、始業前にたくさんの子どもたちが農園に来ていました。大きなバケツに入った水が空になっていました。また、6年生が先に植えた「種取り用」の畑にも水をあげていました。 双方向通信(teams)の研修会
オンライン学習を進める第一段階として、双方向通信(teames)の研修会を、ICT支援員の方と教頭先生が中心となって行いました。教職員も初めての経験で、わからないことが多く初歩的なことからタブレットの操作をしながら教えていただきました。短時間の研修会でしたが、おおまかなことが理解できたように感じました。これからも研修を深めていきたいと思います。
外柵の改修工事が始まりました
今週から、学校の北側の外柵と西側の外柵の改修工事が始まりました。運動場の北側にフェンスがはられて、残念ですがコンビネーション遊具がつかえません。ふれあい農園も少し狭くなりました。しばらくの間、気をつけて活動するようにしていきましょう。
新しいC-NETの先生 高学年
金曜日は、毎週C-NETの先生に来ていただいて英語の学習活動をします。保健関係の検診が終了したので、これからは多目的室で学習することが多いです。先生の質問に英語で答える場面がありましたが、さすが高学年で上手に答えることができていました。
みんなで「田辺大根」を植えました。 その2
今年度は塀の工事もあり、ただでさえ狭く感じるふれあい農園がよけいに密になることが予想されました。そこで、南校舎の南側の新しい畝で、3クラスの班がふれあい農園として活動することにしました。これで昨年度までのふれあい農園で活動する人は、100人ほど少なくなりました。活動する時間もクラスごとにずらして、できるだけ混雑しないようにしました。収穫するまでみんなでがんばりましょう。
|
|