〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

4年生 体育


 今日から「プレルボール」の学習に入ります。

 5年生・6年生も、この運動をしています。
    (先日、HPで5年生の練習の様子を掲載しています)

 「プレルボール」というのは、
 ワンバウンドで、相手コートへボールを入れます。
 テニスとバレーボールを合わせたような運動です。

 4年生は、初めて始めるので、
 今日は、ボールを打つ練習をする予定です。

 その学習に入る前に、
 みんなで広がり、準備運動をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は何の日

 7月30日(木)

  今日は「プロレスの日」です。

  1953(昭和28)年、力道山が中心となり
  日本プロレスリング協会が結成されました。

  
画像1 画像1

6年生 図画工作科

7月29日(水)
 
「えんぴつデッサン」

   自分の手をえんぴつで描きました。

   デッサンのこつは
    
    1 大げさに影をつけること
    2 細かくシワを描くこと
    3 丸みを出すために輪郭にぼかしを入れること
   
   の3つです。

   どの子ども達もみんな とても丁寧によく観察して描いていました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
マカロニグラタン
スープ
りんご(カットかんづめ)
コッペパン
いちごジャム
ぎゅうにゅう

★グラタンとは・・・
 かねつによって、ひょうめんにうすいかわや
 こげめをつけたオーブンりょうりのことをいいます。
 フランス語で「なべにこびりついたかわをかきとる」
 =“けずる”をいみする“grater”から
 つけられたといわれています。

手洗い強調週間 3日目

 
 3時間目の休み時間に、中学年の教室前を通りました。

 子ども達が、「キラキラ星」の替え歌に合わせて
 また、ある子は、替え歌を歌いながら、
 丁寧に手を洗っていました。

 次に洗う人は、ソーシャルディスタンスを意識して
 少し離れて待っていました。

 手洗いの励行とともに、
 しっかりと正しく手を洗う習慣を身に付けていきたいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 秋の遠足(全学年)
9/15 クラブ(7th)
9/17 YASSなし
9/18 Teams動画配信16〜

学校だより

校長室だより

給食だより

食育だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

学校配布文書

運営の計画

臨時休業関係(新型コロナ)

学習動画関係