3年生 学級活動第3回学級活動の話合いをしました。 議題は、「ゲームラリー大会の内容決め」です。 めあては、全員手をあげよう 話し合うことは、ゲームラリーですることを2つ決めることです。 決まっていることは、次の3つです。 日 時 7月15日(水) 場 所 3年1組の教室 すること ゲームラリー 子ども達は、自分の考えを積極的に発表していました。 この時間の終わりにすることを2つ決めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は何の日![]() ![]() 7月8日(水) 今日は「那覇の日」です。 「な(7)は(8)」の語呂合わせから、 ラジオ沖縄の番組「那覇が好き」の リスナーグループ「那覇が好き友の会」が制定しました。 那覇の街おこしを考える日です。 1年生 算数たし算の学習をしました。 答えが10までのたし算です。 問題を解き、その後で答え合わせをしました。 がんばって取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマホ・ケータイ安全教室NTTドコモの方にお越しいただき、 4年生・5年生・6年生の児童対象に 「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。 個人情報・情報公開・冗談ではすまないこと・ 相手はだれかわからないこと・文字だけのやりとりなどの 気を付ける内容について、 動画をもとに、ポイントを示してお話いただきました。 SNS・コミュニケーションアプリの使い方をまちがえると 大きなトラブルに巻き込まれるこわさも改めて認識しました。 ルールを作り、正しく使うことが、 トラブルに巻き込まれない大切なことだと 子ども達は、しっかり心に受け止めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(火) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() とうがんのみそしる おおふくまめのにもの ぎゅうにゅう ★きょうは、七夕(たなばた)です。 五節句(ごせっく)のひとつで、行事食(ぎょうじしょく)が たべられます。 七夕の行事食は そうめんです。 節句にそのきせつの旬(しゅん)のものをたべ、びょうきにならないよう ねがったり じゃきをはらったりします。 あまのかわに みたててたべる というせつもあります。 きゅうしょくにはでませんが ぜひおうちで たべてくださいね。 |
|