〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

3年生 学級活動

 
 第3回学級活動の話合いをしました。

 議題は、「ゲームラリー大会の内容決め」です。
 めあては、全員手をあげよう
 話し合うことは、ゲームラリーですることを2つ決めることです。

 決まっていることは、次の3つです。

  日  時  7月15日(水)
  場  所  3年1組の教室
  すること  ゲームラリー

 子ども達は、自分の考えを積極的に発表していました。

 この時間の終わりにすることを2つ決めることができました。


  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は何の日

画像1 画像1
 
 7月8日(水)

  今日は「那覇の日」です。

  「な(7)は(8)」の語呂合わせから、 
  ラジオ沖縄の番組「那覇が好き」の
  リスナーグループ「那覇が好き友の会」が制定しました。

  那覇の街おこしを考える日です。



1年生 算数

 
 たし算の学習をしました。
 答えが10までのたし算です。

 問題を解き、その後で答え合わせをしました。
 がんばって取り組んでいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・ケータイ安全教室

 
 NTTドコモの方にお越しいただき、
 4年生・5年生・6年生の児童対象に
 「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。

 個人情報・情報公開・冗談ではすまないこと・
 相手はだれかわからないこと・文字だけのやりとりなどの
 気を付ける内容について、
 動画をもとに、ポイントを示してお話いただきました。

 SNS・コミュニケーションアプリの使い方をまちがえると
 大きなトラブルに巻き込まれるこわさも改めて認識しました。

 ルールを作り、正しく使うことが、
 トラブルに巻き込まれない大切なことだと
 子ども達は、しっかり心に受け止めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ぎゅうどん
とうがんのみそしる
おおふくまめのにもの
ぎゅうにゅう

★きょうは、七夕(たなばた)です。
 五節句(ごせっく)のひとつで、行事食(ぎょうじしょく)が
 たべられます。
 七夕の行事食は そうめんです。
 節句にそのきせつの旬(しゅん)のものをたべ、びょうきにならないよう
 ねがったり じゃきをはらったりします。
 あまのかわに みたててたべる というせつもあります。
 きゅうしょくにはでませんが ぜひおうちで たべてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 秋の遠足(全学年)
9/15 クラブ(7th)
9/17 YASSなし
9/18 Teams動画配信16〜

学校だより

校長室だより

給食だより

食育だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

学校配布文書

運営の計画

臨時休業関係(新型コロナ)

学習動画関係