2年生 ミニトマトを植えたよ!植木鉢に、ミニトマトの種を植えました。 3箇所に穴をあけて種を入れました。 種の上に、土を優しくかぶせました。 その後、水をやりました。 子ども達は、 「早く芽が出てほしいな」 「しっかりと水をやろう」と話していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
後半登校グループの子ども達も
自分の毛根を顕微鏡で見ました。 400倍で見ました。 「なんだかきもちわるいな」 「まっすぐに見える」 「・・・・・・・」 いろいろな感想を言いながら見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 視力検査視力検査をしました。 密にならないように、間隔をあけて座っています。 教室へ戻るときも、間隔をあけて歩いています。 子ども達にも、ソーシャルディスタンスが 少しずつ意識されているように感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつまいもにネットをはりました。
なかよし学級のさつまいも畑にネットを張りました。
4人の教員で 「あーでもない、こーでもない」と考えながら張りました。 昨年は豊作でした。 今年も豊作になるといいなという願いを込めて しっかりと張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
顕微鏡で、自分の髪の毛の根っこを見ました。
「おたまじゃくしみたい」と、感想を言いながら 見ている子もいました。 どの子ども達も、初めて見た髪の毛の根っこの拡大されたものを 興味深く一生けん命に見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|